公民館で隣保館学習会の閉講式を行いました
菊中生9名、小学生15名が参加し、6月に開始した30回の全活動を修了することができました
感染症対策を行いながら、キャンプやうどん作りなど全ての行事を行うことができ、子どもたちも大満足
1年間を振り返り、たくさんの楽しかった思い出や人権学習の成果を堂々と発表していました。
中学卒業生の感極まった涙に、見ているみんなも気持ちが高まりました
「来年も隣保館に参加したいです」の言葉に、館長さんや先生方もニッコリ
全員が皆勤賞を受け取ることができ、記念品も頂きました!!
御協力いただいた隣保館や地域の皆さんに、感謝の気持ちも伝えることができました
進学・進級して、来年も人権学習や算数学習に取り組んだり、行事を楽しんだりしましょう。
6年生
6年生が全員そろって、卒業写真を撮影しました
まだ冷たい風が吹いていましたが、空は雲一つない撮影日和
カメラマンの方が準備をされている間にパシャリ
あと17日で、卒業式
6年生のみなさん、最後の最後までスピードを緩めず、成長し続けてください
2年生
2年生が模擬オンライン授業に挑戦
先生は、隣の教室から2台の端末でログイン
1台は、ギャラリービュー専用
子どもたちの様子を、しっかり確認しながら授業を進めました
初めての試みは、分からないことだらけ
だからこそ、菊間っ子も先生もトライ&エラーを楽しんでいます
愛風園の紅梅・白梅の花が開き始めました
横の飼育小屋では、当番の3年生や、ウサギをこよなく愛す6年生がクッキーにご挨拶
昨日は、業者さんにカイヅカとソテツの剪定をしてもらいました
手前には、丹精込めて作られた花花花
卒業式そして新年度に向けて、着々と整っています
19日、四国地方に「春一番」が吹いたと発表されました
菊間小のあちらこちらにも、春が
<学校園>
校務員さんが蒔いてくれた菜の花が背伸びを始めました。
奥のマルチの中では、ジャガイモの芽が出始めています
<児童玄関>
パンジーや葉ボタンのプランターに、サクラソウが仲間入り
地域の方からいただきました。ありがとうございます
3年生
5年生
待ちに待った学習発表会の打ち上げ
発表会から日経って打ち上げ
それは、「みんなが揃わないと楽しい打ち上げにならない」という優しい一言があったから
確かに
誰かがいない打ち上げは、楽しくないですよね
活動の中に「乾杯」なんかを入れて、ちょっと背伸び
お水で「かんぱーい」の後は、みんなで運動をいっぱいしました
楽しい会になりました
計画的に学級会が運営できたので
またまた、5年生の成長が感じられる1日でした
1年生
今日は、体育で「ボールけり」
みんなボールと仲良しに
ビブスを着て、ゲーム
ボールを蹴ってシュートーーーーー
楽しく活動しました
6年生
6年生が、保護者の方といっしょに卒業式で胸に着けるコサージュを作成しました!
講師の方が来てくださり、丁寧にコサージュの作り方を教えてくれました!
担任もやってみたのですが、リボンがなかなか難しい
みんなが笑顔でコサージュを作っている様子を見ると
”親子っていいなあ”と思ったり
この子たちと卒業式を迎える喜びを感じたり
卒業式まで1か月、6年生全員が笑顔で迎えられるよう、みんなで走り抜けていきます