5・6年★授業みてある記

2023年6月6日 16時48分

<5年生>
図工「絵の具スケッチ」
関節を意識するため、デッサン人形を使ったり
タブレット端末で、イラストを検索したりしながら、
思い描いたポーズに近付けていました

<6年生>
家庭科「すずしく快適に過ごす住まい方」 
家庭科で顕微鏡
夏服と冬服を持ち寄って、繊維がどのようになっているか違いを観察
たくさん発見があったようです

3・4年★授業みてある記

2023年6月3日 11時40分

<3年生>
算数「時刻と時間」
目をつむって何をしているの

これは、10秒・30秒・1分間を体内時計で計り、ストップウォッチと比べていたのでした
3年生の体内時計は、けっこう正確でしたよ

<4年生>
国語「漢字辞典の引き方」
ウォーミングアップは、国語辞典。
先生が言った言葉を、超・高速(30秒以内)で見つけていました

後半は、「部首」のお勉強。
きっと漢字辞典も、国語辞典のように超・高速で使いこなす4年生になるでしょう

1・2年★授業みてある記

2023年6月2日 11時27分

<1年生>
道徳「はしのうえのおおかみ」でした。
「絵本で読んだことがある!」という反応
でも、先生がペープサートを使って読み聞かせを始めるとこの表情

お話をよく聞いてしっかり発表できていました

<2年生>
生活科「まちたんけん」。
菊間町の「おすすめの場所」を決めて、紹介カードをかいていました

2年生の行動範囲は思ったより狭いようで、中にはほとんど行ったことが無い場所も
このお勉強を通じて、菊間町の魅力にたくさん触れてくださいね

春季☆運動会③

2023年5月31日 18時30分

11 150周年 地域のみんなで大玉運び
 急な呼びかけにも関わらず、大勢の地域・保護者の方が参加してくださいました
 もしかしたら、運動会恒例種目になるかもしれません

12 ジャンケン 台風の目(3・4年)

13 親子騎馬戦(6年) 
 親子競技もリニューアル〇十年ぶりに騎馬戦をしたおうちの方も

14 かけっこ(1・2年)

15 新ソーラン(5・6年)円陣を組んで

16 紅白 全員リレー(全児童が半周走ります)

閉会式

前日のテント張りや当日の片付けなど、ボランティア活動に多数ご参加くださりありがとうございました
ようやく、学校と地域とが一体となった運動会に戻りつつあります
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。

春季☆運動会②

2023年5月30日 09時51分

5 ちょっとお借りします(6年)

6 ダンス★新時代(3・4年)

7 タイヤ奪い(5・6年) 

9 こんにちはトランペット・かわいいポルカ(有志)

10 元気と笑顔のおすそ分け☆Good Luck!(1・2年)

低中高別の表現運動は、毎年、音楽や動き、手具が変化しています。
大人気高学年の「よさこいソーラン」も、後半の音楽が昨年と違っていましたね

春季☆運動会①

2023年5月28日 16時29分

絶好の運動会日和
4年ぶりに、ご来賓、地域・保護者の皆様と一緒に運動会を実施することができました。

今年の運動会は、「創立150周年記念運動会」明治6年に菊間小ができました)
先人の教育対する熱に、尊敬の念を抱きます

何千、何万人という先輩方が、喜怒哀楽の中に人生を刻んだその校庭で、菊間っ子が頑張りました

テーマ【先人たちの 150年分の想い 未来へつなげ 菊間っ子】に迫る、運動会ができました。
みんな、よくがんばりました

【開会式 1 えがお体操 2 全力疾走(3・4年) 3 短距離走(5・6年) 4 たまいれ(1・2年)】

5年☆運動会に向けて

2023年5月27日 10時00分
5年生

日曜日に迫る運動会に向けてやる気いっぱい5年生
クラスみんなやる気を高め合いました













6年生を支える立場5年生
ソーラン節、その他の演技でも力いっぱいがんばります

運動会準備

2023年5月26日 17時18分

4・5・6年生の頑張りで、予定より早く、運動会の準備が整いました
今年は、来賓席・敬老席を例年通りの広さに戻し、
多くの方にご観覧いただけるようにしています

プログラムを、来賓席横に用意しています。
ご自由にお取りください

5年☆調理実習part3!

2023年5月25日 17時31分
5年生

だいぶ慣れてきました、5年生調理実習
今回はじゃがいもです
今回のじゃがいもは、学校の畑で収穫したものを使いました
(校務員さん、ありがとうございます















自分で収穫し、調理したじゃがいもは、やっぱり格別
こんなに満足そうな顔も見られました














最後は、ゆで卵を作ります
お楽しみに
目指せクッキングマスター

5・6年生☆新ソーラン

2023年5月24日 18時03分

春季運動会が、今週日曜日に迫りました
5・6年生の「新ソーラン」も、仕上がってきたようです
今年は、「南中ソーラン」+「咲かせや 咲かせ」に挑戦

去年とは一味違う演出が、楽しみです

地域の皆様、どうそお越しください
5月28日(日)午前8時20分開始11時30分頃終了予定)