町探検(エビ養殖 2年生)

2025年11月27日 12時16分

またまた、2年生が町探検に出かけました。

今回は、エビの養殖場です。

養殖というと、海や池をイメージしますが、このエビは菊間町内の民家を改装して、室内で育てられています。

2年生は、えさやりをしながら、かわいいエビたちに歓声を上げていました。

管理をしている町おこし協力隊の方に、たくさん質問をするなど熱心に学習していました。

DSCN3992 DSCN3994 DSCN3999 DSCN4000

防災教室(5年生)

2025年11月26日 18時24分

防災士の方をお迎えして、5年生が防災教室を実施しました。

緊急地震速報が鳴った時の対応の仕方や、避難所での簡易トイレの使用方法について学びました。

学んだことを各家庭で話し合うことになっていますので、保護者の方もご協力願います。

DSCF0743 DSCF0750

玉川駅伝大会

2025年11月25日 08時46分

11月23日(日)に玉川駅伝大会が開催され、本校からも男女各2チームが参加しました。

アップダウンの激しい約1.5㎞のコースをどの選手も見事走り切り、たすきをゴールまで運ぶことができました。

当日は、たくさんの方に応援していただきました。ありがとうございました。

また、これをもって、今年度の対外的なスポーツの大会は最後になります。ご協力、ご支援ありがとうございました。

DSCF0721 DSCF0742

Screenshot_20251125_083714_LINE WORKS (2)

玉川駅伝の壮行会

2025年11月21日 08時34分

23日(日)にある玉川駅伝に出場する選手の壮行会が行われました。

チームごとに目標を言った後、たすきリレーの実演がありました。

約1か月間、練習してきた選手の走り方は、とてもかっこよかったです。

最後に全校応援でエールを送りました。体調に気を付けて、大会では力を出し切ってください。

DSCF0715 DSCF0717 DSCF0718

玉川駅伝の壮行会

2025年11月21日 08時34分

23日(日)にある玉川駅伝に出場する選手の壮行会が行われました。

チームごとに目標を言った後、たすきリレーの実演がありました。

約1か月間、練習してきた選手の走り方は、とてもかっこよかったです。

最後に全校応援でエールを送りました。体調に気を付けて、大会では力を出し切ってください。

DSCF0715 DSCF0717 DSCF0718

えひめいじめSTOP!デイplus (6年生)

2025年11月20日 15時27分

6年生が「えひめいじめSTOP!デイplus」 のオンライン授業に参加しました。

この授業は、県下の全ての6年生が参加して行われました。

授業では、以下のような課題が6年生に投げかけられました。

「学級の雰囲気をよくするためにはどうすればよいか」

「より良い人間関係を作るために、自分にできることは何か」

6年生はこの課題について積極的に話し合い、意見を出し合っていました。

また、画面の向こうの友達や先生の意見にも真剣に耳を傾けていました。

DSCF0710 DSCF0711

人権集会

2025年11月19日 18時42分

みんなで学ぼう思いやり」をテーマに人権集会が開催されました。

集会の中心は、各学年の発表です。どの学年も劇をベースにした出し物で、表現力豊かに人権を守るためのメッセージを発信していました。

1、2年生と6年生は、多様性や自分らしさについて考える劇でした。

DSCN8655 DSCN8696

3年生は、思いやりや優しさについて考える劇でした。

DSCN8669

4年生は、菊小人権宣言を再確認するための劇でした。

DSCN8671

5年生は、子どもの権利条約について紹介する劇やクイズでした。

DSCN8691

保護者の皆様もたくさん参加してくださいました。ありがとうございました。

発表や練習で学んだことを生かして、思いやりあふれる菊間小学校にしていきましょう。

図画工作科(4年生)

2025年11月18日 10時05分

4年生は、図画工作科の授業で木工をしています。

釘打ちトントン、のこぎりギコギコ、図工室で大きな音を立てながら、思い思いの作品を作っていました。

やすりで断面を滑らかにしたり、丁寧に色を塗ったりと、熱心に取り組んでいました。

DSCF0704 DSCF0705 DSCF0708DSCF0706

集会練習(5年生)

2025年11月17日 17時08分

人権集会が明後日に迫ってきました。どの学年も仕上げの練習に精を出しています。

5年生も、本番に向けて頑張っていました。

クイズや劇で、自分たちの思いをしっかり伝えることができていました。

保護者の皆様、19日(水)の人権集会を楽しみにしていてください。

DSCF0701 DSCF0703

仲よし学習発表会

2025年11月14日 16時01分

月組と星組の児童が仲よし学習発表会(グリーンピア玉川)に参加しました。

お米について学んだことを、劇やクイズ、ダンスにして発表しました。

みんな大きな声で、分かりやすい発表ができました。

他の学校の発表も、真剣に聞くことができました。

DSCF0662 DSCF0675 DSCF0683