愛媛スクールネットサイトポリシーについて
2022年12月2日 12時05分 [菊間小学校]愛媛スクールネットサイトポリシーについての説明です。
御一読をよろしくお願いいたします。
https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html
愛媛スクールネットサイトポリシーについての説明です。
御一読をよろしくお願いいたします。
https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html
愛媛スクールネットサイトポリシーについての説明です。
御一読をよろしくお願いいたします。
https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html
7月23日の水泳記録会に向けて、選手のみんなを励ます壮行会が開かれました。
選手一人一人が、記録会での目標や決意を堂々と発表できました。
当日は、目標が達成できるように頑張ってください。応援しています。
その後、1学期の終業式がありました。
1・3・5年生の代表児童が、1学期を振り返って、作文発表をしました。
最後に、校長先生の話があり、菊間っ子の1学期の頑張りをほめていただきました。
保護者の皆様へ
1学期の間、本校の学校教育に、ご支援、ご協力くださり、ありがとうございました。明日より、44日間の夏休みが始まります。安全で楽しい夏休みが遅れますよう、ご家庭でのご指導、よろしくお願いいたします。
消防署の方を講師にお招きして、救急救命講習を行いました。
夏休みのプール開放に向けて、保護者と教職員が参加しました。
心臓マッサージやAEDの使い方など、実践を通して学ぶことができました。
1学期も残り2日となりました。
夏休み前にご家庭でもこちらの資料を参考にして、交通安全について話してみてください。
事故なし・けがなしの夏休みに😊🍉
昨日、愛媛新聞の記者の方が来られて、6年生を取材していかれました。
実は、6年生が作成した記事が、愛媛新聞のこども版に掲載されることになったのです。
どんな内容かは、見てのお楽しみです。
掲載日が決まったら、またお知らせいたします。
今日の全校朝会は表彰でした。
「うしお」の入選者や、「がんばる子ども応援賞」、社会体育の「バレーボール」や「サッカー」チームに校長先生から賞状が授与されました。
おめでとうございました。
久しぶりにまとまった雨が降りました。
学校の植物にとっては、恵みの雨となりました。
雨の日の昼休み、4年生はエアコンのきいた教室で、
双六やトランプで遊んでいました。
タブレットで自主学習をしている子もいました。
今日は、6年生の学級担任が出張のため、1時間目から自習をしていました。
さすが6年生、みんな集中して取り組んでいました。
学校では、本日から2日間、個別懇談会を行いますが、6年生は明日、11日(金)のみで行うことになってしまいました。申し訳ありませんでした。ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
太陽の時間に学団会がありました。
学団ごとに集まり、1学期の集団登下校の反省や、夏休みに気を付けることの確認をしました。
話し合ったことを今後の活動に生かしていきましょう。
毎日、30度を超える暑い日が続いています。
菊間っ子たちも、熱中症に十分気を付けながら、活動しています。
ただ、夏野菜たちは、日差しを浴びて、ぐんぐん成長しいます。
ミニトマト🍅、キュウリ🥒、ピーマン、トウモロコシ🌽
もう収穫できそうなものもたくさんあります。
今後も見守っていきたいです。
今日は、地区別懇談会に多数の保護者の皆様がお集まりくださいました。
ありがとうございました。
今年は、暑さ対策で各教室をリモートで結んで行いました。いかかだったでしょうか。
各教室では、保護司の皆様や学校からの話を真剣に聞いてくださり、
加えて、最後の話合いも熱心に行っていただきました。感謝いたします。
1学期もラストスパートです。これからもよろしくお願いします。