バッタに♡夢中
2023年10月26日 11時57分豊かな自然に囲まれた菊間小。
休み時間の運動場で、1・2年生が虫捕りに夢中です。
この日は、トノサマバッタ、ショウリョウバッタ、ウマオイ・・・・・・
毎日、貴重な体験を重ねています。
菊間っ子の楽しみを奪わぬよう、ちょうど良く草刈りをしてくれる校務員さんに”感謝”💛
豊かな自然に囲まれた菊間小。
休み時間の運動場で、1・2年生が虫捕りに夢中です。
この日は、トノサマバッタ、ショウリョウバッタ、ウマオイ・・・・・・
毎日、貴重な体験を重ねています。
菊間っ子の楽しみを奪わぬよう、ちょうど良く草刈りをしてくれる校務員さんに”感謝”💛
5年生が、自然の家で頑張っています。
そこで、6年生は「おもてなしの心」として、5年生の教室を掃除しました。
去年、自然の家を経験した先輩として、おもてなしをしてみました。
クラス全員が5年生のために働き、きれいにする姿は立派でした。
こんな気が利く6年生、格好いい!
<2日目>
・キャンプファイヤー準備
・飯盒すいさん
・磯遊び
・キャンプファイヤー
2泊3日のゆったりした日程で、自然体験と生活体験をたっぷり味わっています!
好天に恵まれ、全員そろって「大三島少年自然の家」に出発しました。
<1日目>
・しまなみアースランド/今治自然塾
・オリエンテーリング
・レクリエーション大会
5年生が掲げた目標「笑顔で 仲よく さそい いっしょに 考える!」に向かって、頑張っています!
語彙(ごい)を豊かにする指導に取り組んでいます。
授業は「連想ゲーム」で始まりました。
黒板に貼られた絵や文字を見て連想したことを、どんどん言っていきます。
前に立っている子が、みんなが言ったことをもとに、絵や文字が何かを当てるゲームです。
次は、表現を工夫して伝わりやすくするお勉強でした。
一つ書ける度に、先生にチェックしてもらいます。
お友達との情報交換も、できるようになりました!
成長著しい1年生でした。
菊間保育所と合同避難訓練を行いました。
地震発生(強い揺れ)!
揺れが収まり、安全が確認されたら運動場へ!
津波警報を想定した菊間支所への2次避難では、6年生が年長さんの手を引いて移動しました。
地域の防災士さんも駆けつけてくださり、講評をいただきました。
「今までの経験に頼って判断しては、いけません」の言葉に、気持ちが引き締まりました。
こんなやりとりから始まりました。
先 生「小学校には、何年間通いますか?」
子ども「6年間です!」
先 生「6年間を、1日にギュッと縮めてみました。」
1年生は、午前2時。
6年生は、午後10時です。
これを見て、分かったこと・気付いたこと・思った事を相談、そして発表。
内容は、もちろん・・・・・・様々。
大勢の前でも、堂々と自分の考えを発表できる菊間っ子たちでした。
正門横のフジバカマに、今年もアサギマダラ(渡り蝶)が姿を見せました。
みなさんのご自宅近くでは、どうでしょうか?
見かけたときに、お子さんに一言掛ける。
それがきっかけで、菊間っ子の人生が一層豊かになるかもしれません。
学校の東側交差点(瀬戸橋付近)、「一時停止」の標識が移動しました。
自転車置き場の屋根で見えにくかったものが、遠くからでもはっきり見えるようになりました。
日頃から、子どもたちの横断に十分御配慮いただいています。
これからも、よろしくお願いいたします。
入学して、初めての遠足。
交通安全や電車でのマナーをしっかりと守る、立派な姿が見られました。
藤山健康文化公園では、たくさんの遊具に目を輝かせて、仲良く遊んでいました。
公園で見付けた「秋」を使って、生活科では「秋のおもちゃ」を作ります。
目標通り、「みんなで楽しい遠足」になりました。
駅までのお迎えも、ありがとうございました。
【公園楽しみだな】 【静かに乗れるよ】
【みんなで楽しいなぁ】 【お弁当おいしかったよ】
【秋さがし】 【楽しい遠足になったよ】
週末の2日間は、菊間祭りでした。
神輿、牛鬼、獅子舞、継獅子・・・・・・
日曜日には、加茂神社での「お供馬の走り込み」。
菊間っ子・菊間っ子OBが、乗り子として大活躍しました。
「お供馬の走り込み」は、県の無形民俗文化財です。
祭用の鞍や装飾具を着けた馬に乗り子(騎手)が跨り、300mの参道を駆け上がります。
「手綱巧み 参道疾走」2023年10月16日付愛媛新聞(掲載許可番号:d20231016-12)