フジバカマの植え付け

2020年3月5日 16時10分

 フジバカマは、秋の七草のひとつで、キク科の植物です。昨年10月29日に、アサギマダラ(2000kmを移動するという渡り蝶)が、本校の愛風園に1頭来ている姿を確認できました。そこでアサギマダラがもっとフジバカマを見つけやすいように「菊小にフジバカマを増やそう計画」に取り組んでいます。

 

   

↑ フジバカマが、5cm~10cmくらいに伸びてきています。(左上写真) 昨日、本校職員の2人がもらってきた苗を、さらに植え付けました。(右上写真)

 

   

↑ 温室の後ろにもフジバカマが植えられています。(左上写真) ここは、どこでしょうか?実は、体育館と作業所こまどりさんの間くらいのところです。ここにも少し植え付けました。(右上写真)

 

   

↑ この写真は、昨年10月29日のものです。フジバカマが咲いています。右上の写真には、真ん中あたりにアサギマダラが1頭いるのですが、見えるでしょうか。

 

   

↑ 上の2枚の写真には、はっきりとアサギマダラを見ることができます。

教職員の外国語指導の研修

2020年3月4日 10時41分

 本日は、外国語指導助手(ALT)の先生が来校する日であったので、教職員が自信をもって外国語指導に取り組めるよう授業形式の研修が行われました。

 

   

↑ 普段児童に指示する「手を挙げて!」「鉛筆をしまって!」「教科書の5ページを開けて!」など基本的な英語での言い方を学びました。

 

   

↑ 右上の写真は、先生役を買って出た先生が、児童役の先生に「鉛筆を出して!」などの指示を出しているところです。

 

   

↑ 「立ってください。」の指示が出されて、生徒役の教職員が立ったところです。(左上写真) 今まさに、指示を出そうとしている瞬間です。(右上写真)

卒業生 送別の全校集会

2020年3月3日 15時17分

 卒業式に在校生が参加できなくなったため、本日全校集会が実施され、在校生は卒業生との本校での最後のお別れの時間を過ごしました。

 

     

↑ 教頭先生から、この集会を行うようになったいきさつなどが説明されています。(左上写真) きくま福祉フェアで発表できなかった「負けないで」の手話コーラスです。卒業生は、しっかりと自信をもって表現しました。(右上写真)

 

   

↑ 一度では物足りず、もう一度の声が上がり、在校生もいっしょに「負けないで」を手話を交えながら歌いました。(左上写真)

 在校生の呼びかけの言葉が行われています。6年生との懐かしい日々を感謝の気持ちで伝えていました。(右上写真)

 

   

↑ 卒業生から在校生への「これから菊間小をよろしく」とのメッセージや周りの人たちへの感謝の言葉が伝えられています。(左上写真) 校長先生より、「人と比べることなく、自分に負けず自分の道を一歩一歩進んでほしい。」というメッセージが伝えられています。(右上写真)

 

   

↑ 全員で校歌を歌っています。(左上写真) 在校生と教職員で卒業生を送り出しています。(右上写真)

ひなまつり 給食

2020年3月3日 12時51分

 今年度最後の給食です。

献立は、「ちらしずし」、「牛乳」、「魚そうめん汁」、「さよりの天ぷら」、「菜の花のからしあえ」でした。

本日3月3日は、女の子のすこやかな成長を祈る「ひなまつり」です。

いろどりの良い、季節を感じる給食でした。

 

二分の一成人式(4年生)

2020年3月2日 17時59分

 本日、4年生の二分の一成人式が行われ、成人(二十歳)の半分まで達したお祝いをしていただくとともに、ご出席いただいた保護者に感謝の気持ちを表しました。

 

  

↑ 代表児童の司会で式が始まりました。(左上写真) 一人一人ができるようになったことや得意なことを発表していきました。まず、習字が得意な児童が、保護者に対して「母父愛」と書いて、感謝の気持ちを表しました。(右上写真)

 

   

↑ 続いて、バドミントンが得意な児童がラリーを行っています。(左上写真) バスケットが得意な児童がフリースローを行いました。一度で入りました。(右上写真)

 

   

↑ ドッジボールのクラブチームに入っている児童が、フォーメーションを紹介しています。(左上写真) バレーボールが得意な児童は一人だったので、保護者の方とパスを行いました。(右上写真)

 

   

↑ 縄跳びに取り組んでいる児童です。二十跳びを連続で40回以上行うことができた児童が跳んでいるところです。(左上写真) 剣玉の得意な児童です。なんと、一発で「飛行機」(けんを大きくふって、けん先を穴の中に入れる)を成功させた瞬間です。(右上写真)

 

    

↑ 羽子板で羽を打ち合っています。(左上写真) 駒を回し、下から救い上げて手のひらにのせて回しています。(右上写真)

 

   

↑ テニスが得意な児童です。壁打ちを連続して26回行いました。(左上写真) 野球が得意な児童です。ティーに乗せたボールを、勢いよく飛ばしました。(右上写真)

 

   

↑ 卓球が得意な児童です。お母さんとラリーを行っています。(左上写真) 長縄跳びの親子対決です。(右上写真)

 

   

↑ 父母に書いた感謝の手紙を読んでいます。(左上写真) 担任の先生のお話のあと、3名の児童が感想発表を行いました。(右上写真)

ミニコンサート(2年生)

2020年3月2日 12時56分

 3時間目、音楽の時間に2年生のミニコンサートが行われました。

 

   

↑ お客さんは、担任の先生をはじめその時間に授業がない教職員です。

 

   

 ↑ 一人一人が木琴やトライアングルなど様々な楽器を担当し、指揮者に合わせて息のあった演奏を行っていました。

3月のお誕生日給食

2020年2月28日 14時16分

 3月生まれの児童のお誕生日を祝うお誕生日給食が行われました。3月生まれの児童8名は、自分の好きなことや将来の夢について発表し、交流を深めました。

 

  

音楽ミニ発表会(4年生)

2020年2月28日 11時41分

 3時間目、4年生の音楽の授業において、ミニ発表会が行われました。

 

   

↑ タンゴの名曲「ラ・クンパルシータ」を、リズミカルに演奏していました。

 

   

↑ 担任の先生が、録画しています。(左上写真) 発表後、グループに分かれて、「さくら」にに似た曲をつくっています。(右上写真)

 

昼休みの様子

2020年2月27日 14時14分

 昼休み各学級で仲よく外遊びをしていました。その様子を紹介します。

 

  

↑ 2年生です。ドロケイを楽しんでいました。(左上写真) 1年生です。ドッジボールを楽しんでいました。(右上写真)

 

      

↑ 3年生です。ドロケイの始まりです。じゃんけんが終わったところでしょうか。(左上写真) 7匹の金魚にえさを与えているところです。(右上写真)

昼休みの様子

2020年2月26日 13時58分

 雨あがりで運動場は、少しやわらかいところもありましたが、元気に外で遊ぶ姿が見られました。

 

   

↑ 5・6年生がバレーボールをしていました。(左上写真) 4年生が、ドッジボールをしていました。(右上写真)

 

   

↑ 1・2年生が、二重跳びに挑戦していました。(左上写真) 補助具をつかって、逆上がりに挑戦する姿が見られました。(右上写真)