表彰、新しい掲示、今日のメニュー

2020年11月24日 08時43分

今朝は表彰と11月の誕生日会がありました。表彰は、人権メッセージコンテスト、県陸上、菊仙荘作品展、瓦粘土細工コンクール優秀賞でした。これからも自分の力をしっかり伸ばし、がんばってください。

階段の踊り場の掲示が新しくなっています。どれも力作ぞろいです。

今日のメニューは、牛乳、ごはん、おかかあえ、サバの竜田揚げ、豚肉と大根の味噌煮です。

今日のメニュー、菊仙荘「介護の日」表彰

2020年11月20日 13時11分

今日のメニューは、牛乳、ごはん、ゆずかあえ、ミカン、レンコンのおろし揚げ、寄せ鍋です。

菊仙荘「介護の日」にちなんだ作品募集で、本校児童がイラスト部門で表彰されました。施設長さんが表彰状を直接渡してくださいました。

今日のメニュー、人権・同和教育参観日

2020年11月19日 08時34分

今日のメニューは、牛乳、裸麦ごはん、ポパイサラダ、鶏肉の瀬戸内レモンソースかけ、チンゲンサイと卵のスープです。

昨日、11月18日(水)、人権・同和教育参観日でした。それぞれの学級で、学年の発達段階に応じた内容で授業が行われていました。新型コロナウイルスのために、学校の教育活動を見ていただく機会が減っていますが、少ない機会を大切にしていきたいと考えています。お忙しい中、ありがとうございました。

今日のメニュー、鯛飯、服のチカラプロジェクト

2020年11月18日 12時31分

牛乳、鯛飯、タコと大根のサラダ、ハモのしまなみ八朔ソース、今治豆腐の澄まし汁です。今日のメニューには、県産水産物消費拡大緊急対策事業の鯛飯がでました。とてもおいしかったです。

また、菊間中学校の生徒会が取り組んでいる「服のチカラプロジェクト」で、難民の人たちに贈る古着を取りに来てくれました。ご協力ありがとうございました。

今日のメニュー、業間マラソン

2020年11月17日 12時28分

今日のメニューは、牛乳、ごはん、株の甘酢あえ、サトイモ団子、せんだかポークの豚汁です。

業間の時間を利用して、全校児童で運動場を走っています。今日は日差しが気持ちよく、ゆっくり走るにはちょうどいい気候でした。

うしお表彰

2020年11月17日 09時20分

今朝は9月・10月のうしお表彰を行いました。詩、作文、俳句、短歌をがんばって作った成果です。豊かな表現力が育っています。

今日のメニュー

2020年11月16日 12時30分

牛乳、コッペパン、柿のサラダ、サイコロステーキのバーベキューソース、裸麦のスープです。今日のメニューには、「県産牛肉消費拡大緊急対策事業」による牛肉が使われています。「地産地消」にしっかり取り組んでください。

愛風園の紅葉、菊間小学生バレーボール大会

2020年11月16日 08時27分

愛風園の木々が秋らしく色づいてきました。本格的な冬はまだ先のようですが、少しづつ冬が近づいてきています。二宮金次郎さんも寒そうです。

11月15日(日)、菊間小学生バレーボール大会が、緑の広場総合体育館で行われました。菊間小・亀岡小の子どもたちを中心としたチームも出場し、がんばっていました。

焼き芋集会

2020年11月13日 14時29分

給食の間、きれいに焼き芋が出来上がりました。みんなでおいしくいただきました。その後、なかよし班の仲間で楽しく遊びました。

 

今日のメニュー、焼き芋投入

2020年11月13日 12時27分

今日のメニューは、牛乳、ごはん、即席漬け、ジューシーシュウマイ、五目卵スープです。

いよいよサツマイモを蒸し焼きにします。湿らせた新聞紙、アルミホイルをまき、焚火に投入です。