晴れやかな朝です

2020年6月2日 08時35分

梅雨入りしましたが、朝はちょうどいい気温です。これからどんどん気温が上がります。しっかり水分補給をしてくださいね。

1・2年生のトマトに実ができました。まだまだ緑色ですが、これから楽しみですね。

菊間小学校の周りには、自然がいっぱいあります。学校前の長坂川に、サギが飛んでいました。エサを探しているようです。

校舎内に巣を作ろうとしていたツバメも、さすがにあきらめたのか、運動場側の軒先に巣を作ってました。

今日のメニュー

2020年6月1日 12時49分

牛乳、コッペパン、スタミナサラダ、ハムカツ、焼き豚入りトマトスープ、型抜きチーズです。

授業の様子

2020年6月1日 10時56分

1年生は、算数の授業で、いろいろな立体の仲間分けをしていました。家から持ってきた容器を、角柱と円柱に分類し、どこに着目したか説明をしています。

2年生は、ようこそ1年生集会の準備です。きれいな飾り付けを作っていました。

4年生は、習字で「左右」という字を書いています。難しい字にもチャレンジです。

6年生は、社会で裁判所の仕組みについて、身近な事例を用いて勉強していました。

6月は季節の変わり目で、体調を崩しやすい時期です。天候も不安定です。がんばって乗り切っていきましょう。

6月に入りました

2020年6月1日 08時52分

6月1日です。四国は梅雨入りし、明日からは雨模様です。1年生の朝顔の本葉がどんどん大きくなっています。

2年生の教室前には、色セロハンを使った飾りが揺れていました。きれいですね。

配膳室前には、丈夫な骨を作るための食材の紹介が掲示されていました。好き嫌いなく、いろいろな食材を食べることが大切ですね。

粘土細工が完成!

2020年5月29日 12時43分

3名の鬼師の方が指導に来られ、楽しく作品を作りました。

1年生は、動物をテーマにして作りました。粘土の塊から動物が生まれていました。

2年生は、海の生き物をテーマにして作りました。みんなよく調べてきていました。

3年生は、想像の生き物をテーマにして作りました。妖怪など、伝説の生き物が多かったかな?

4年生は、鬼をテーマにして作りました。将来の瓦職人?

5年生は、自分の顔をテーマにして作りました。表情を工夫しています。

6年生は、埴輪をテーマにして作りました。社会科の歴史の勉強が生きています。

これから1カ月以上乾かします。窯で焼くのはその後となります。出来上がるのが楽しみですね。指導してくださった鬼師の方、ありがとうございました。

今日のメニュー

2020年5月29日 12時29分

5月最後の給食は、牛乳、ごはん、かにかまの酢の物、レバーのマーボソース、ニラ玉汁、柏餅です。柏餅は、臨時休業のために、少し遅くなりました。

学校再開第1週が終わります

2020年5月29日 09時19分

学校再開第1週の最終日、金曜日です。今日も元気に子どもたちが登校してきました。

1年生の朝顔は、双葉の間から本葉が出てきました。2年生のトマトも、どれも小さな黄色い花が出てきました。

今日は楽しみにしていた、菊間伝統、瓦にちなんだ粘土細工です。さっそく着替えて自分の粘土をとりに来ました。これからいよいよ制作です。

今日のメニュー

2020年5月28日 12時39分

牛乳、コッペパン、ラ・フランスジャム、瀬戸内レモンサラダ、じゃこカツ、キノコのスープです。

1年生も、徐々に学校生活に慣れてきています。最初は多かった給食も、完食だけでなく、お替りもできるようになってきました。

授業をがんばっています

2020年5月28日 10時49分

学校再開4日目、少しずつ蒸し暑くなってきました。水筒、タオルを持ってきてくださいね。

1年生は、音楽の表す感じを体の動きを交えて楽しく勉強していました。2年生は、算数の授業の最初に10マス計算の習熟をしていました。集中力がついています。

3年生はテスト。テストは自分の力を知るチャンスです。4年生は2桁÷1桁であまりのある割り算でした。

5年生はボール運動です。絶好の運動日和です。楽しそうです。6年生は図画工作です。今日は下絵でした。どんな絵ができるのでしょうか?

明日で学校再開1週目が終わります。連続5日登校は久しぶりで、疲れている子どもたちもいるのではないでしょうか。しっかり食事、しっかり睡眠、しっかり休養して、来週に備えてくださいね。