5月24日の学校生活

2021年5月24日 08時06分

新しい1週間が始まりました。曇り空の中、子どもたちが元気に登校してきました。

朝ドリルに集中して取り組んでいます。

階段の踊り場に、新しい掲示物が貼られていました。

児童玄関のツバメですが、4羽いたはずが、全て巣から飛び立っていました。近くを飛びながら、長距離を飛ぶ練習をしているようです。エサも自分でとれるようにならないといけません。ツバメだけでなく、スズメも隣の巣で休んでいます。

今日は、当初の予定の運動会(5/23)の予備日のため、お弁当の日です。学校でお弁当を食べることはほとんどないため、いつもと違う、ちょっとうきうきした時間となりました。

大雨警報解除

2021年5月21日 06時45分

午前7時47分に今治市に発表されていた大雨警報が解除となりました。授業を3時間行います。本日予定の2時間目から4時間目までの時間割を準備してください。給食はありません。12時30分に全校一斉に集団下校します。各登校班で決めている集合場所に1時間遅れの時刻に集合し、集団登校をお願いします。授業は9:25から開始予定ですが、安全を最優先で登校しましょう。

雨の1日です

2021年5月20日 08時55分

今日は1日雨、しかも徐々に強い雨に変わりそうです。ニュースでは、今日から、大雨の際に出される避難情報の名前が変更されます。

国が2019年から導入した5段階の大雨警戒レベルについて、

〇 命の危険を示すレベル5の情報を「災害発生情報」から住民の行動を指し示す「緊急安全確保」に

〇 避難するタイミングのレベル4は、「避難勧告」「避難指示」と2つの情報があったものが、「避難指示」に一本化

〇 移動に時間がかかる高齢者らが避難するタイミングのレベル3では、これまでの「避難準備・高齢者等避難開始」から、「高齢者等避難」と短縮化されます。

国は、レベル5の段階ではすでに安全な避難が難しいとして、レベル4の「避難指示」が出された段階で、危険な場所にいる人はただちに避難するよう求めています。天気予報を気を付けて見てみましょう。

1時間目、落ち着いて学習に取り組んだり、予定について確認したりしてました。

1年生は万が一警報が出た時の対応について、丁寧に予定長に記録していました。2年生は漢字の書き順を空中でなぞり書きした後、ドリル練習をしていました。

3年生は足し算のひっ算練習でした。ノートの計算を確認してもらっています。4年生は明日以降の予定の確認をしていました。

5年生は小数×小数のひっ算の練習でした。6年生は家庭科で、今まで経験した調理方法について振り返っていました。

昨日、職員研修で、タブレットの研修をしました。児童が使えるようになる前にまず先生から、です。

今日のメニューは、牛乳、バーガーパン(+じゃこカツ、ボイルキャベツ)、こんにゃく海藻サラダ、春野菜の豆乳チャウダーです。

5月19日の学校生活

2021年5月19日 10時49分

今日は雨が降ったりやんだりの1日です。湿度がとても高いので、体調を崩さないよう、しっかり食べ、夜はしっかり寝るようにしましょう。

1年生は体育館で、運動会のダンスの練習をしていました。とてもかわいく踊れています。2年生は国語の単元別テストをしていました。1年生の時のテストと比べると、難しくなっているようですね。

3年生の教室前には、蝶のさなぎの入った飼育箱が置かれていました。

3年生は繰り下がりのある引き算でした。繰り下がりがたくさんあると難しいですね。4年生は理科の単元別テストに取り組んでいました。

5年生は小数×小数でした。一度整数に直して計算するとできそうですね。6年生は習字で電子黒板を使ってコツを理解してから書いていました。

今日のメニューは、牛乳、ごはん、わかめの酢の物、鶏肉のカボチャマヨ焼き、豚肉と厚揚げのピリ辛煮です。

5月18日の学校生活

2021年5月18日 08時24分

今朝は梅雨の中の貴重な晴れ間です。外で遊ぶことができそうです。しかし、湿度が高いので、水分補給をしっかりしましょう。

1・2年生の植えた植物が、元気に育っています。理科室外側のコシアカツバメは、親鳥が顔をのぞかせていました。児童玄関のツバメは、今にも飛び出しそうなぐらい大きく育っています。

今朝は全校朝会で、うしおの表彰がありました。今年度最初の表彰です。みんなとても元気のいい返事ができました。たくさん文章を書いて、豊かな感性と表現力を育ててほしいと思います。

1時間目の様子です。1年生は、数の分解(8は〇と△)を勉強していました。元気よく答えていました。2年生は視写です。姿勢がいいです。

3・4年生は6月20日に予定されている運動会でのダンス練習です。手をつないだりはできないので、旗をうまく使ってきれいで元気な表現になるよう、工夫しています。

5・6年生は漢字について勉強していました。ドリルの練習や、熟語の成り立ちなど、よくがんばっています。

今日のメニューは、牛乳、茶飯、梅おかか、抹茶団子、シラスのかき揚げ、かきたま汁です。

梅雨入りです

2021年5月17日 08時14分

15日(土)に、四国が梅雨入りしました。時折ものすごい音を立てて雨が降ってきます。今朝の運動場も、水浸しになってしまいました。

15日(土)、PTA男性本部役員の方により、人権・防犯標語書き・設置が行われました。バックネットのペンキ塗りもしてくださいました。ありがとうございました。

気温が高い日が続いたため、1年生の朝顔が一気に芽を出しました。児童玄関のツバメはいつの間にか大きくなり、巣からはみ出しています。

今日のメニューは、牛乳、コッペパン、甘夏サラダ、ホキのガーリックパン粉焼き、ポパイスープです。1・2年生の配膳も上手になってきました。

つかの間の晴れ間です

2021年5月14日 08時53分

雨模様の日が多い毎日ですが、今日は1日太陽が見られそうです。1年生は朝顔、2年生はトマトを植えた鉢に、水をやっていました。

1年生は算数の授業で、椅子取りゲームを取り入れ、赤と白で合わせて6となる勉強をしていました。2年生は体育で、元気に体を動かしていました。

3年生は2年生で習った漢字を使って文章を作る勉強をしていました。4年生はきれいな姿勢で音読をしていました。

5年生は国語で、同じ言葉でも見方が変わると違う意味になることを学んでいました。6年生は英語で、電子黒板を使っていました。

児童玄関のツバメですが、ひなは3匹のようです。だいぶ大きくなっています。校長室前にダリアを置きました。かわいい花が咲いています。

今日のメニューは、牛乳、ごはん、ヘルシーサラダ、甘夏みかん、レバーのマーボソース、ニラ玉汁です。

5月13日の学校生活

2021年5月13日 10時57分

今日も昨日に引き続き、肌寒い1日です。体調を崩さないよう、気をつけてくださいね。児童玄関のツバメは、親鳥がせっせとエサを運び、すくすくと育っています。2匹以上いるようですね。

朝の会では、今月の歌を歌ったり、委員会が今月の目標をみんなにお知らせしたりしています。

1年生は、色紙を使っていろいろな飾りを作っていました。折り方、切り方を工夫することで、いろいろな形ができることを学んでいます。2年生は、およそで10センチの長さのテープを切り取り、それをさしで測っていました。

3年生は国語辞典を使っています。しっかり辞書を使えるようになろう。4年生は、環境について身近なところから考える学習でした。

5年生は、実験の計画でした。植物が育つための必要な物を考えていました。6年生は班で協力してネットを使った調べ物をしていました。

今日のメニューは、牛乳、キャロットパン、コールスローサラダ、コテージパイ、スコッチブロスです。

 

曇り空の1日です

2021年5月12日 10時02分

今日は朝から曇り空で、時折パラパラと雨が降ってきます。子どもたちは傘を持っての登校でした。

1年生は、体育館で体力テストをしていました。とても体が柔らかいです。2年生は音楽で、声を出して歌う代わりに曲の感じを体で表現していました。

3年生は習字です。集中しています。4年生は国語で、説明文の勉強でした。順序を表すキーワードを見つけていました。

5年生は家庭科で、電子黒板を使って調理道具の確認をしていました。6年生は算数で、文字と式の勉強です。〇や△に数字を当てはまるとどうなるかな?

児童玄関のツバメは、せっせとエサをヒナにあげています。今日は、ひなの顔がのぞきました。理科室前のコシアカツバメは、まだ巣作りをがんばっています。

今日のメニューは、牛乳、ごはん、カリカリ梅あえ、そら豆のかき揚げ、うち豆の味噌汁です。

5月11日の学校生活

2021年5月11日 10時24分

今日はとてもいい天気ですが、明日から天気が崩れるようです。傘の用意を忘れないように。

1年生が図書の本を借りていました。読書好きの児童が増えてきています。ちゃんと間隔を取って並べていますね。

休み時間、たくさんの子どもたちが元気に運動場で遊んでいます。

今日は2年生が学年園に野菜(キュウリ、ピーマン、なす)を植えていました。個人の鉢には何を植えるのでしょう?しっかり育てて食べられるといいですね。

今日のメニューは、牛乳、ごはん、スナップエンドウの練りゴマ和え、鶏肉の洋風てんぷら、白玉団子汁です。

1年生は、自分たちでお皿を自分のトレイに入れるようになりました。その隣の2年生では、当番の子が机の上を丁寧にふいていました。