在校生👧👦卒業式練習

2024年3月6日 18時14分

在校生だけの卒業式練習は、この1回限り
教室で練習した成果を持ち寄りました。

PXL_20240304_045257911 PXL_20240304_045314530 PXL_20240304_051520023

さすが、菊間っ子⭕
立ち姿も、座った姿勢も、しっかりできていました。
5年生は、6年生の後を引き継ぐ心構えが感じられ、一段と成長して見えました。

6年☆彡日曜日のふれあい福祉フェス😊

2024年3月5日 07時40分

菊間小学校で、ふれあい福祉フェスが行われました✨
いろいろな発表があり、福祉への取組に触れる機会がたくさんありました✨
午前中は、聴導犬ブースでスタンプラリーのお手伝い犬のお世話などをしました<(`^´)>

IMG_7973 IMG_7976

午後は、『手話サークルひだまり』さんとの手話コーラスに参加しました😊
歌は、『負けないで』。
手話を使いながら歌いました✨
たくさんの人の前で緊張しながらも
堂々とできていました(>_<)✨

IMG_7987 IMG_7995

たくさんの人に拍手をいただけて、6年生も満足そうでした
良い1日になりました\(^_^)/

6年★体育(研究授業)

2024年3月4日 16時21分

跳び箱運動の授業でした🤸‍♂️🏃‍♂️
かかえ込み跳びができるよう、ステップごとに練習の仕方が工夫されていました。

PXL_20240301_054046591 PXL_20240301_054539357 PXL_20240301_055459322

「手を手前に着くのと、遠くに着くのとでは、どちらが跳びやすいですか?」の問いに、
実際に、有効着手角度を意識して跳んでいました🤩

PXL_20240301_060007136 PXL_20240301_060148349

有効着手角度が大きいと跳び越せることが分かり、
跳びこせなかった児童も、次々に跳べるようになっていました😀

仲よし班活動

2024年2月29日 14時55分

今月は、「仲よし遊び」
縦割り班で、遊びます。
そして、企画・運営が、6年生から5年生にバトンタッチされました🌈

DSCN0542 DSCN0545

各班は、年生から年生が16人前後。
みんなが楽しめて、満足できる遊びを考えるのは大変そうですが💦
知恵を出し合って、楽しく遊ぶことができていました👩‍👧‍👦

DSCN0546 DSCN0547

隣保館学習会☆彡小中合同閉講式

2024年2月28日 15時03分

今年度の隣保館学習会には、中学生21名、小学生17名が参加しました🙋‍♀️🙋‍♂️
人権学習を中心に、いろいろな行事を含め、全30回の活動が終わりました。
館長さんから、卒業生には卒業証書と花束、修了生には修了証が手渡されました🎉

20240226 (5) 20240226 (4)

また、一人一人が学んだことや感じたこと、楽しかったことを発表しました🎀
自分の言葉でしっかり伝えることができ、心の成長が感じられました💖

20240226 (7) 20240226 (6)

6年📷卒業写真

2024年2月27日 16時43分

卒業までの授業日は、残り17日🎉
先日、愛風園の紅梅・白梅をバックに、卒業写真を撮影しました📸

PXL_20240219_011913294 PXL_20240219_011923524 PXL_20240219_012158302

華やいだ雰囲気の中、心温まる時間💖が過ぎていきました。
そして、さすが菊間っ子。
写真屋さんへのお礼も、きちんとできていました😉

PXL_20240219_012307391

4年☆きくま人権啓発フェスティバル

2024年2月22日 10時03分

4年生が、人権劇『希望の水』を発表しました📢

20240211 (1) 20240211 (3)

11月に学校で発表したものを、バージョンアップ
会場の皆さんに、メッセージが伝わったことと思います。
保育所や亀岡小、菊間中の発表も素晴らしかったです💖
フロアには、人権啓発ポスターや習字なども展示されていました。

20240211 (5) 20240211 (4)

中矢匡(なかや ただし)さんの講演会では、先生方も世界各地の民族衣装を着て登場
中矢さんがと世界80か国の人たちとのエピソードに、驚きの連続😮🥰
世界を知ることは、自分の人権感覚を磨くことだと思いました🎯

20240211 (7)

4年☆きくま人権啓発フェスティバル

2024年2月22日 10時03分

4年生が、人権劇『希望の水』を発表しました📢

20240211 (1) 20240211 (3)

11月に学校で発表したものを、バージョンアップ
会場の皆さんに、メッセージが伝わったことと思います保育所や亀岡小、菊間中の発表も素晴らしかったです
フロアには、人権啓発ポスターや習字なども展示されていました

20240211 (5) 20240211 (4)

中矢匡(なかや ただし)さんの講演会では、先生方も世界各地の民族衣装を着て登場
中矢さんがと世界80か国の人たちとのエピソードに、驚きの連続
世界を知ることは、自分の人権感覚を磨くことだと思いました

20240211 (7)

4年☆きくま人権啓発フェスティバル

2024年2月22日 10時03分

4年生が、人権劇『希望の水』を発表しました📢

20240211 (1) 20240211 (3)

11月に学校で発表したものを、バージョンアップ
会場の皆さんに、メッセージが伝わったことと思います保育所や亀岡小、菊間中の発表も素晴らしかったです
フロアには、人権啓発ポスターや習字なども展示されていました

20240211 (5) 20240211 (4)

中矢匡(なかや ただし)さんの講演会では、先生方も世界各地の民族衣装を着て登場
中矢さんがと世界80か国の人たちとのエピソードに、驚きの連続
世界を知ることは、自分の人権感覚を磨くことだと思いました

20240211 (7)

5年☆特別授業②

2024年2月19日 18時04分

5年生は、「令和5年度 全国学力・学習状況調査(国語)」に取り組みました📢
問題は、全国的に課題が見られた記述式問題(正答率26.8%)です。
※記述式問題……図表やグラフを読み取り、自分の考えが伝わるよう工夫し、条件に即して記述する問題。

講師の椿原正和先生は、次のように言われます😉
「子どもたちは、問題を解くのに十分な力を持っています。
 あとは、その力を引き出すスキルを身に付ければ良いのです。
 そのために、5%程度の授業改善が必要です。」

20240207 (32) 20240207 (34) 20240207 (41)

椿原先生の指導は、学習指導要領に明記された「重要な語句を『丸で囲む』『線で結ぶ』」等でした。
しかし、明らかに子どもたちの反応が違います❗❗
子どもたちの読解スキルが、みるみる引き出されているのが分かりました。
子ども自身も、短時間に自分の読解スキルが劇的に変化するのを感じていたようです。

20240207 (43) 20240207 (45)

授業終了5分前、子どもたちが解答を書き上げ、次々と椿原先生に丸をもらいました⭕

DSCN0500

菊間っ子も教職員も、今回の学びをこの日だけのものにせず、
「力を引き出すスキル習得」「5%の授業改善」に向けて、全力で取り組んでいきます👩👨