今年度もあとわずか

2021年2月19日 06時46分

来週から2月最終週です。数えてみると、今年度あと学校に登校するのは23日(6年生は22日)しかありません。本当にあっという間ですね。

昨日(2/18金)、隣保館学習会閉講式がありました。小学校では10名の児童が1年間学習会に参加し、6名の児童が小学校を卒業します。人権についてたくさん学ぶことができました。ぜひ、自分や周りの人のために役立ててほしいと思います。

児童玄関の掲示です。学習発表会の感想、うしおの紹介、ミニお誕生会の写真です。ぜひ見てみてくださいね。

冬晴れの1日です

2021年2月18日 07時46分

昨日、今日、明日と寒さが厳しい日々ですが、今日は太陽が出ています。土日は最高気温が一気に上がる見込みです。気温差が大きいので、体調を崩さないようにしましょう。

学校西門側の長坂川には菜の花がいっぱい咲いていました。1年生の鉢植えからは、チューリップが芽を出し始めました。春はもうすぐそこです。月組の前の花壇では、大根が日に日に大きくなっていました。

朝の会をのぞいてみると、1年生は先日行われた学習発表会のDVDで、自分たちの発表の様子を見ていました。他の学年は静かに読書をしていました。

今日のメニューは、牛乳、アップルパン、コールスローサラダ、カップミートローフ、チリコンカンです。

雪の朝です

2021年2月17日 09時00分

今朝は一気に気温が下がり、雪が降り始めました。エアコンがありがたいです。

1年生は国語で、場面を選んで書いた手紙を発表していました。2年生は漢字の作りを勉強していました。クイズのようで面白いですね。

4年生はテストでした。早く終わった子は、昔の人のつくった短歌を読んでいました。5年生は国語でマンガの手法で習ったことを、自分が選んだマンガで発表していました。

3年生の一輪車がどんどんうまくなってきました。2人メリーゴーランドができるようになりました。

6年は家庭科の調理実習ですが、3密を避けるため、先生の演示を電子黒板で見る形になりました。家庭でも目玉焼きを作ってみましょう。

今日のメニューは、牛乳、ごはん、ゴマじゃこあえ、鶏肉の梅塩こうじ焼き、切り干し大根とひじきの煮物です。ちなみに今日は「切り干し大根の日」です。

2月16日の学校生活

2021年2月16日 08時58分

今朝は表彰がありました。校内書き初め大会と新体力テストです。朝から元気のいい返事を聞くことができました。

1時間目の授業です。1年生は国語でした。いろいろな立場に立った文章を書くことができるようになっています。2年生は直方体の面の勉強をしていました。紙を切って貼ることで、立体をより深く理解できています。

3年生は国語で「干支」についての学習でした。4年生はテストです。集中しています。

5年生は社会で、災害について勉強していました。6年生はコンピュータ室で文集づくりをしていました。

今日のメニューは、牛乳、ごはん、冬野菜と八朔のサラダ、イチゴ、いそもんあげ、親子丼ぶりです。今日から「今治ブランド給食リレー週間」です。

明日から一気に気温が下がる予報です。体調を崩さず、元気に過ごしてください。

 

あと6週間

2021年2月15日 09時59分

2月15日の朝です。昨晩から降った雨で、運動場は水浸しです。しかし、少しずつ晴れ間が見えてきました。今年度の登校は、あと6週間となりました。

1・3・4・6年生は、今年度のまとめの学習をしていました。自分がどんなことを学んでどんなことができるようになったのか振り返ることはとても大切ですね。

2年生は、算数で立体の学習をしていました。直方体の面の数を調べていました。5年生は体育館でバスケットをしていました。

今日のメニューは、牛乳、コッペパン、Feチョコ、パプリカサラダ、おからオムレツ、コーンクリームシチューです。

今日は運動場が使えないので、図書室に本を借りに行ったり、教室で安全に遊んだり、体育館で遊んだりしていました。

2月も折り返し

2021年2月12日 07時49分

2月12日金曜日、2月の折り返し地点です。3学期も半分すぎました。今日は曇り空のスタートです。

愛風園の梅の花が満開になっていました。

子どもたちは水やりや外遊びをしています。3年生の一輪車は毎日の練習の成果が出ています。大したものです。

今日は学習発表会がありました。3密を避けるため、保護者の方をお呼びすることができなかったのが残念ですが、どの学年も、この1年間の学びの成果を発表することができました。また、それを見る他学年の態度も大変すばらしかったです。

1年生「入学してできるようになったこと」

2年生「泣いた赤鬼」

3年生「国語の学習の紹介」

4年生「協同学習」

5年生「総合的な学習の時間で学んだこと」

6年生「修学旅行」

今日のメニューは、牛乳、ごはん、ほうれん草のおひたし、いよかん、アジのさんがやき、けんちん汁です。

 

朝の冷え込みが厳しいスタートです

2021年2月10日 08時16分

今朝は気温が氷点下まで下がりました。学校前の菊間川には、白い霜が降りていました。しかし、太陽が昇ってきて、気温は徐々に上がってくると思います。朝の会のときに学校を回っていると、2年生の、いろいろな素材の味を生かした見事な版画が掲示されていました。

1年生は算数のテストに集中して取り組んでいました。文章問題もよく読んでがんばっています。2年生は学習発表会のための練習です。総仕上げです。

3年生は書写で「光」を書いていました。難しそうですね。4年生は算数で立体の特徴をいろいろな視点でとらえる勉強でした。

今日のメニューは、牛乳、ごはん、大根の酢の物、鶏肉の揚げ揚げ、トントン豚汁です。これは菊間小6年生の考案メニューです。

2月9日の学校生活

2021年2月9日 08時58分

今朝は全校朝会がありました。生徒指導の先生から、「掃除」「委員会活動」についてのお話がありました。その後、2月のミニお誕生会を行いました。

朝会後、各教室を回っていると、2年生の教室から、人権宣言の声が元気に聞こえてきました。

1時間目、4年生は図工室で型紙を使った箱作りをしていました。3・5年生は学習発表会の準備、2年生は算数の復習でした。2月は月日が過ぎるのがとても速く感じますね。

今日のメニューは、牛乳、ごはん、こんにゃく海藻サラダ、レバーとポテトのオーロラソース、レンズマメのスープです。

穏やかな天気です

2021年2月8日 08時26分

今朝は寒さをあまり感じない、日差しの優しい1日のスタートでした。今日も元気に子どもたちが登校してきました。

朝の会の様子です。日直さんがしっかりと司会をしていました。1年生もすばらしく成長することができています。

掲示物では、1年生の紙版画が新しく階段の踊り場に掲示されていました。きれいですね。また、先週、校長室前の金魚の水槽を掃除したので、心なしか金魚が元気そうです。来客の方が楽しんでくれるといいです。

今日のメニューは、牛乳、クルミパン、クラゲの酢の物、卯の花のはるまき、しょうゆラーメンです。

掃除の様子です。黙って隅々まできれいにしています。先生たちもいっしょにがんばっています。

2月5日の学校生活

2021年2月5日 08時09分

今朝の冷え込みは厳しく、学校前の川土手には霜が降りていました。8時からチャレンジタイム(朝ドリル)にがんばって取り組んでいました。

業間は全校縄跳びでした。日差しが暖かく、元気に縄跳びができました。

今日のメニューは、牛乳、赤飯、三色あえ、鯛の塩焼き、紅白はんぺん汁です。少年式のお祝い献立なので、赤飯が出ました。鯛は、県産水産物消費拡大緊急対策事業です。